家族会・家族教室
アルコール依存症家族会
対象 | ご家庭で、アルコール飲酒についての問題を抱えておられるご家族の方を対象に行っています。 |
---|---|
日時 | 毎月第3土曜日 14:00〜16:00 (院内行事などにより、変更もあります) |
場所 | ジョブハウス ノイエ3階 |
備考 | 医療法人せのがわでは、自分自身ではどうすることもできない問題も、専門プロジェクトチームによる様々なアプローチで回復を図っていく、“アルコールに関する問題”でお困りの方、そのご家族や関係者の方を対象にした、依存症治療プロジェクトを実施しています。詳しい情報は「依存症治療プロジェクト」ページをご覧下さい。 |
アルコール依存症家族会の活動実績
活動時期 | 活動内容 |
---|---|
2016年度 |
※主に、「アルコール・薬物・ギャンブルで悩む家族のための7つの対処法ーCRAFT」(著:吉田清次・ASK)のテキストを用いて進行しています。 |
- 「アルコール依存症家族会」への参加申込み・お問合せは、前日までに瀬野川病院へご連絡下さい。
- 瀬野川病院(担当:高橋 白石 田中(依存症治療プロジェクト))
- TEL(082)892-1055
薬物依存症家族会
対象 | 薬物(アルコールを除く有機溶剤・大麻・覚せい剤・精神安定剤など)の使用についての問題を抱えておられるご家族の方を対象に行っています。 |
---|---|
日時 | 毎月第2土曜日 14:00〜16:00 (院内行事などにより、変更もあります) |
場所 | ジョブハウス ノイエ3階 |
備考 | 医療法人せのがわでは、薬物依存症治療を専門とするプロジェクトチームが、薬物から本当の自分の「こころ」を取り戻すまで支援を続ける、“薬物に関する問題”でお困りの方、そのご家族や関係者の方を対象にした、依存症治療プロジェクトを実施しています。詳しい情報は「依存症治療プロジェクト」ページをご覧下さい。 |
薬物依存症家族会の活動実績
活動時期 | 活動内容 |
---|---|
2016年度 |
※「家族のための心理教育プログラム」(作成:近藤あゆみ 高橋郁絵、森田展彰)のテキストを用いて、行っています。 |
- 「薬物依存症家族会」への参加申込み・お問合せは、瀬野川病院へご連絡下さい。
- 瀬野川病院(担当:高橋 白石 田中(依存症治療プロジェクト))
- TEL(082)892-1055
家族心理教育プログラム
~統合失調症等の精神疾患と回復のために~「病気についてもっと知りたい」
「どんな治療を受けているの?」
「家族はどのように接したらいいの?」
・・・そんなご家族の声を多数耳にすることがあります。
統合失調症治療プロジェクトでは、ご家族を対象とした心理教育プログラムを行っています。
受容的な雰囲気の中で、プログラムに参加していただくことで、疾患に関する正しい知識を獲得し、病気の理解が進みます。また、同じ悩みを持つご家族が集まっているので、なかなか家族以外には話せない困りごとについて解決法を一緒に考えていくことができます。
対象 | 統合失調症の患者様のご家族の方。 ※患者様が当院にかかっておられない場合でもご参加いただけます |
---|---|
日時 | 毎月第4土曜日 14:00~16:00 (院内行事などにより変更となる場合もあります) |
場所 | Senoリバービレッジ1階 |
備考 | 医療法人せのがわでは、統合失調症に特化した専門プロジェクトチームにより、回復に向けて様々な取り組みを行う、「統合失調症依存症治療プロジェクト」を実施しています。詳しい情報は「統合失調症依存症治療プロジェクト」ページをご覧下さい。 |
- 「家族心理教育プログラム」への参加申し込み・お問い合せは、瀬野川病院へご連絡下さい。
- 瀬野川病院(担当:大江・中川)
- TEL(082)892-1055
瀬野川病院家族会(みちくさ家族会)
家族が元気になることを大切に考え、 『何でも言い合える家族会づくり』を目標に、これから皆様と一緒に活動していきたいを思っています。
会員は主に外来通院の患者さんのご家族ですが、入院の患者さんの御家族の方々にも是非参加していただき、同じ苦しみや想いを、お互いに出し合える会にしたいものです。
すぐには解決できない問題も、話をしたり勉強会等をしていくうちに、解決の糸口が見えてくるかもしれません。
活動内容(定例家族会は、2ヶ月に1回の予定)
ご家庭で、アルコール飲酒についての問題を抱えておられるご家族の方を対象に行っています。
- 勉強会
- ビデオ学習
- 広島県病院家族会に参加
- 座談会、病院行事、地域生活支援センターの行事参加
- 社会資源の情報交換
私たちの活動に参加してみませんか?お待ちしております。
入会ご希望の方は、“みちくさ家族会事務所”までご連絡ください。また、ご質問等ございましたら、遠慮なくお尋ねください。
- 医療法人せのがわ 地域生活支援センターモルゲンロート内
- みちくさ家族会事務局(担当:垣中)
- 〒739-0323 広島市安芸区中野東4丁目5-35
- TEL(082)892-3050
-
- 医療法人せのがわ
- 〒739-0323 広島市安芸区中野東4丁目11-13
- TEL(082)892-1055(代)
- FAX(082)892-1390
- お問い合わせフォーム