患者様の立場に立った良質な医療サービスを目指します

医療法人せのがわ

せのがわブログ
  • ピアブログ
  • ピアサポーターの・・・(sai)


GⅢシルクロードSは狙い通りの3連複馬券でがっつりゲッチュ~。。。

今の職場に就職した当時、生活保護受給をきって生活しはじめたころ職場の上司から生命保険に加入をすすめられる。いちおう、保険会社にはいってみて話しをしてみるけど「服薬しているなら治療中という判断で生命保険には加入できません」っと言われたのを想い出す。薬に関するエピソード・・・。
毎年職場の健康診断を受けて協会けんぽから服薬中の薬をジェネリックにというお知らせがとどく。僕ちゃんは服薬している薬をぜんぶジェネリックにしていたけど、当時はシップ薬をもらっていてそのシップ薬のジェネリックのお知らせやったぁ。でも、かかりつけ医の薬局ではシップ薬のジェネリックをとりあつかっていなかったというオチ笑。かかりつけ医の薬局で「ジェネリックの説明をしますね」と言われて僕ちゃんは「たぶん、ジェネリックについては勉強しているはずなので大丈夫です」と返事をする。
今でこそ、そんな感じやけど服薬している薬について関心をもちはじめて少しずつ学んだのはデイケアに通所して4~5年は経過してからのこと。地活のインターネットができるパソコンで病名やら服薬している薬を検索し始めて少しずつ勉強していった。そのご、ピアの仲間のグループミーティングでも薬に関する話題はおおかったし、研修会なんかにも参加して最新の薬の情報なども勉強していった。ピアサポーター養成講座に参加してもさいしょの面接で服薬について聞かれる。「なにの薬を服薬されていますか?」に返事ができるか?を試されている??。地域で生活しているピアの仲間たちは『拒薬(きょやく=薬を飲みたくない)』もふくめて薬には関心がある方がおおいイメージ。でも、通所していたデイケアのメンバーさんらは自分が服薬している薬にも関心がない方がおおかった。『与えられるものだけをまっている状態』=上げ膳据え膳なかまえ。まあ、ちゃんと服薬している仲間たちだったので本人さんがなにもストレスに感じられなければ問題はない。
たしかに調べてみると精神薬には、イライラした気持ちを落ち着かせるために食欲増進や甘い食べ物がほしくなる傾向にあって、いわゆる『ぽっちゃり体系』になりがち。でも、そんなぽっちゃりな仲間を見ていると「ちゃんと服薬しているんだろぉ~なぁ~」と安心もするピアサポートの仲間。べつに患者さんを太らせるためにドクターが薬を処方されているのではなくて、イライラを落ち着かせる副産物(副作用)でぽっちゃりになる。そのあたりをしっかりわかったうえで(勉強して)服薬すると『どうすればいいのか?』に気づける。時間を守った生活をして(昼夜逆転しない)お日様にあたってかるい運動もして(走るとかではなく歩く等)ごはんをしっかり食べて間食しないことに気をつける。学ぶってたいせつ~な話し。。。

仲間のSNSの書き込みでいろんな情報を学びあえていると思う最近~。。。