患者様の立場に立った良質な医療サービスを目指します

医療法人せのがわ

せのがわブログ
  • ピアブログ
  • ピアサポーターの・・・(sai)

GⅢアイビスサマーダッシュは3連複BOXで
ざっくりとゲットもそれほど。。。

 自助グループの『ピアカウンセラースキルアップ講座』
の研修に参加してきました。

自分たちの自助グループで年2回開いてもらっていて
とても学ばせて頂いています。自分のリカバリーについて
語る時に知識を得ることはとても大切です。
今回の講座は『明確化』という難しいキーワードでしたので
仲間も『?』な感じでしたが考えることですでに学んでいる
気がします。なんでもそうですが『先ずはやってみる』こと
からですね。先週はとある家族会でも発表させて頂いて
「失敗にダメ出しするとチャレンジしなくなるので」と
話してきました。

自分も職場で学生さんに洗濯物をお願いして「できました」
と言われるので洗濯物を確認するとハンガーに引っかかって
いるだけでした。でも自分は「ありがとうね」と学生さんに
声をかけてあとから洗濯物を伸ばして広げて。
学生さんも洗濯物の干し方を学びにきているわけではないも
ありますが先ずは洗濯物を干す行動をしてくれたのでそこを
感謝しました。ダメ出しするのではなくチャレンジしたこと
を褒めて感謝の声をかける。当事者さんとご家族の関係性で
よくありがちな『なんでできんのん!?』『ダメじゃんかぁ』
というのは自分でも好きではありません。よくありがちなこと
でもっというとゲームやテレビやケータイとかインターネット
なども当事者さんは制限されることが多いですね。
これも自分は好きじゃない。『~してはいけない』と言われると
当事者さんにはストレスですしよい方向に行かないことも多いです。
隠れてするとか過剰にしてしまうなどですか。『~してもいいよ』
と言われて度が過ぎるのは充分にわかっていますし自分がそうで
したから。お金を使いすぎてしまうからとか時間を調整できずに
昼夜逆転してしまうなどが理由で制限がかかるのでしょうが制限
されると過剰にしたくなるのが人間の欲ですね。
自分の経験でも失敗してからしか学べませんでしたしむしろ自分は
失敗の連続です。でも失敗しても何度でもあきらめないのも自分。
他の方法を考えて何度でもチャレンジします。
それは決していいことばかりでもなく悪いことの方が知恵も働きます。
『どう?~するか?』ばかり考えて知恵を絞り創意工夫するクリエイ
ティヴな想像力は豊かな自分です。やっぱりキーワードは『先ずは
やってみる』だと思います。
当事者さんもご家族も支援者もチャレンジって大切ですね。

先週の自分も部屋のエアコンのリモコンが利かなくなり『どうしよう』
と迷いましたが思い切ってオークションで型番の古いリモコンを
競り落としてゲットするとちゃんとリモコンが利いてくれて。
どこのなにが壊れているか?もわからず型番の古いリモコンを新品では
高いしオークションも信用できないけどなんとかなるもんっす。。。

 

『ルドルフとイッパイアッテナ』と『君の名は。』のDVDを通販でゲット。。。