患者様の立場に立った良質な医療サービスを目指します

医療法人せのがわ

せのがわブログ
  • ピアブログ
  • ピアサポーターの・・・(sai)

レパードSは1番人気のアジアエクスプレスが勝利するも馬券はハズレ。。。

 keiba.JPG

 8月になりましたが台風の影響で梅雨のような天気で暑さもそれなり。

職場では夏服の支給があってズボンのスソ上げをしていました。

デイケアに通所している頃にミシンの使い方も覚えたのでミシンでスソ上げも

できますが、最近は100円ショップでアイロンテープを購入して使っています。

100円でズボン2本分のテープがあり、水に濡らしてアイロンをかけるだけ

で簡単にスソ上げができます。仕事で使っている軍手も毎日洗濯して、破れて

きたら手縫いで裁縫して何度でも使っています。去年の夏に散々着込んだ作業

用のTシャツも適度な大きさに切り刻んでウエス(雑巾)として使っていますし。

仕事でも生活でも創意工夫が大切ですね。

誰かにやってもらえばいい、新しいものを買ってもらえばいい、無いんだから

できないじゃんとかではなくて、自分で工夫してできるように努力するってことかな。

これは以前のバイト先のマスターから教わった教訓です。

飲み屋のバイト先でお客さんから「にいちゃんこの曲をカラオケで歌ってぇや

ぁ~」と言われて「えっ、この曲は知りません!」って答えたらマスターから

膝蹴りが入りました。「お前、知りません・できませんって言うなぁ~!」

「お前の返事は『ハイ』だけやぁ~!」っと。「知りません・聞いていません・できません」

って自分が何の努力もしていない言葉で、知ってなくても聞いてなくてもでき

ないかもしれませんが、とりあえずやってみようとすることが努力だと思います。

例えばピア活動で大きなイベントをするにしてもできるかどうか?考えてから

動くのではなくて、無茶だと言われるようなイベントでも『やるんだ!』とい

う強い思いの中で「じゃぁ、そのために何が要るのか?」を考えて動くような

感じかな。人が足りないのであれば人集めをしようとネットワークを広げたり、

お金がないならスポンサーを取って来るとか助成金をもらえるように動いたり、

自分1人ではできないことも仲間を集めればできるようになるかも知れません。

ズボンのスソ上げとか裁縫とかもできないのではなくて、やったことがないと

かできないと諦めている方が多いと思います。自分だってミシンの使い方や裁

縫などは小学生の頃の家庭科で学んだスキルでなんとかできましたし、料理や

包丁の使い方なども何も知りませんでしたがやればなんとかできました。自分

も含めて精神障害者の仲間たちはなかなか気づきませんが、やってみれば実は

できることがあると思います。もちろん、失敗もしますが失敗なしに成功なん

てありえないと思うのが自分の経験値です。失敗を恐れずに何度失敗しても努

力を続けることが大切なんぢゃね。。。

 pic.JPGtom.JPG

 『思い出のマーニー』を劇場で観て来ました。

ジブリも随分と大人向けの作品を作るようになったな・・・と。

「自分がキライ」ってとてもわかる言葉っす。。。

movie.JPG