患者様の立場に立った良質な医療サービスを目指します

医療法人せのがわ

せのがわブログ
  • ピアブログ
  • スーパービッグアップルの・・・(sai)

敬老の日の連休でした。台風の接近で雨の連休でしたので買い物のみでした。。。

 

 

 先週は当事者発表をして来ました。

当事者からのメッセージは相手にも共感が多いようでそれなりの手応えは感じ

ました。精神障害者というのは居場所とか通所施設がないと上手く生活できな

いとか、何もできないようでも少しずつ何かをしてもらう方がいいなど、説明

をしておきました。何かを伝える時に言葉の表現もですが、こちらの思いをど

うしても相手の都合のいいように捉われがちですね。人間と言うのは自分の都

合の良いことだけに反応しやすいですから、こちらのメッセージも自分に都合

良く捉える部分と聞き流す部分があるようです。これは別に悪口ではなくて、

そもそも人とはそんなものなのでしょう。何をどう表現するのか??も大切で

すが、相手にこちらの思いではない誤解をされるのが一番残念に感じます。

これは当事者発表だけではなく、日頃の生活や仲間とのコミュニケーションで

も同じです。他人と自分は同じ考えではありませんし、逆に自分が思うように

他人を動かせませんね。他人を変えようとするのではなくて、自分が変化して

考え方を変えて行けば良いとわかるまでが時間がかかるんです。他人に自分の

想いを話すことで他人の意見を自分に取り入れて自分の考えでは思いつかなか

ったことを実践すると、目からウロコが落ちるように自分が変われるのがわか

る時があります。当事者研究とか、SST(ソーシャル・スキル・トレーニン

グ)と呼ばれる認知行動療法ですね。自分自身で解決するのではなくて周りの

仲間に頼ることで一輪車だったのが両輪の2軸になることで考えや行動が安定

するということらしいです。1人で考えて結果は同じことの繰り返しで何回も

同じ失敗をするのが精神障害者の特徴です。もっと周りの支援者とか家族が適

切な知識と、程よい距離感を持って冷静に客観的に対応が重要です。本人や家

族内で解決しようとしないで、餅は餅屋といいますし、専門職を頼ることも治

療や患者さんの回復には大切なメソッドだと思います。

これからも当事者としてのメッセージは伝えて行きたいですね。。。

 

 

 広島の大手家電の『デオデオ』が社名を代えて『エディオン』になりました。

グループの名称を店舗名にしたらしいです。オープン記念イベントでいろいろ

物色して来て、ワゴンセールのUSBメモリをゲットしました。自分は複数台

持っているパソコンにそれぞれコードレスレーザーマウスを付けています。

LEDマウスとかも試しましたが、最近は『サンワサプライ』のコードレスレ

ーザーマウスがお気に入りで、色違いで3つ持っています。コンパクトで電池

の持ちも長いですし、反応が良くて手の中にもフィットします。マウスを落と

してカバーの爪が壊れてもボンドで形成して修理しました。このマウス君たち

は大切に使って、USBメモリもバックアップ用にいろいろ使い分けたいです。。。

1マウス.JPGマウス2.JPGマウス3.JPGマウス4.JPGマウス5.JPG