患者様の立場に立った良質な医療サービスを目指します

医療法人せのがわ

せのがわブログ
  • ピアブログ
  • スーパービッグアップルの・・・(sai)

まだまだ正月ボケを感じます。

大事な用事を忘れていたりするので、1つ1つのことを確認しながらメモでも

取ってきっちり仕事をしないとね。。。

 

 この連休に久留米で行われた『ピアスタッフ・スキルアップ研修』に参加し

て来ました。去年に自分も『WRAP集中クラス』を受講しましたが、そこが

WAM(ワム)の助成金を受けて開いた研修会みたいでした。”びっくり”と

“なるほど”がキーワードで、「何が良いとか、何が悪いとかない!!」

「自分だけが良く分かっているわけではない!!」「へぇ~、なるほどねぇ~。

そんな考えもあるんだ!!」と言うような、固定概念を捨てて頭を柔軟に自由

な発想で考える力を身につける研修会でした。30人くらいの参加者でしたが、

何度もシャッフルしながらいろんなグループに分かれては話し合う。

お互いの意見や考え方を聴いて・話して・感じ合うようなワークでした。

各グループで話されたことをポスターにして発表するプレゼンをして、部屋中

に模造紙を張り付けるのはWRAP的なやり方だったかな。とにかく感じたの

は『場の力』『当事者力』『つながり』『ネットワーク』でした。ピアスタッ

フとして働くことの可能性を感じる一方で、働く以上はドタキャンも認められ

なくて責任を伴うことや、お金も手に入って恋愛や結婚も夢ではなくて実現す

るとか言われていました。ピアスタッフとして働く時に特に資格など必要なく

て、むしろ病気の経験者であることが大事で、それが力になるのだと言われて

いました。お互いの気持ちに寄り添い・共感する。ピアスタッフに大切なのは

『相手の話を聴いてあげるってことかな。』とも言われていました。傾聴ですね。

シンポジウムの中の事例発表でも、薬に頼っている方、断薬されている方など、

考え方・ポリシー・スタイルなど、ホント人それぞれでどれが『正解』などな

いと言うのを感じました。自分もピアサポートしていて学んでいますが、どこ

かに固定概念のようなものがあったかな???って、ふと我に返りました。

上ばかり見ていると足元が見えないように灯台下暗しのような感じだったのか

なと、それこそ”びっくり””なるほど”でした。ネットワーク作りと言うこ

とで、この日だけの『つながり』で終わらないためにメールアドレスを交換し

たり、メーリングリストの作成などして今後もつながれるようにしようと言う

ことになりました。『また、いつかみんなで会いたいね。』と言う言葉から、

来年も1月9日(意味合いは来年の成人の日の祝日)を『ピアの日』としてま

た集おうよ!!ということになりました。人と人との『つながり』を感じる良

い研修会の2日間でした。。。

 

 研修で忙しくても、いくら飲んではしゃいでも趣味の競馬はしていました。

何かをしていると何かが出来なくなるのは自分ではイヤで、今、出来ているこ

とを継続しながら新しいことも出来るようになれるのが自分の目標でポリシー

です。自分が成長していくといろいろな仕事や責任が重複して来ますが、投げ

出すことなく1つ1つを継続したいです。今週の競馬は負けてはいませんが、

勝った!!と自慢できるほどの儲けではありませんでした。まあ、だからこそ

趣味として面白いのでしょうし、自分も続けられる要因なのかな???って思

います。継続が力になる・・・と信じて来週もガンガりやす~~~。。。