患者様の立場に立った良質な医療サービスを目指します

医療法人せのがわ

せのがわブログ
  • ピアブログ
  • スーパービッグアップルの・・・(sai)

二十四節季の『立夏』を過ぎたので季節は夏になったようです。

もう長袖の上着はしまい込んで半袖の上着を購入して来ました。

夏場も重ね着しています。。。

 

 今は作業所を一休みしてバレーボールの練習とピア活動に専念しています。

バレーボールの練習もスポーツのプレーの向上ばかりではなくて、

生活改善になればと思っています。

練習で疲れて帰って来てもお風呂にちゃんと入れたり、洗濯物が出来るなど、

生活に密着した習慣を整える目的があります。

朝もちゃんと時間までに起床しなくてはいけませんし、当番・役割などをする

ことで協調性や社会性も求められて改善されて行きます。

以前はファッションにも気を使えなかったメンバーさんらが、

『これ、買ったんじゃ~!!』と自慢することでお互いに相乗効果でおしゃれ

にも気を使えるようになって着ました。今ではほとんどのバレー部員が

自分のマイシューズを持っていますし、練習用に毎年Tシャツを購入しています。

しかし、新しいキャプテンの下に世代交代しているチームです。

キャプテンとして仲間を引っ張る時に、口調とかが妙に気になります。

命令口調だったり、巻き舌で『おらおら口調』で上から目線では仲間が着いて来ませんね。

朝の挨拶などはしっかり出来ているので良い傾向ですが、ピアの仲間は挨拶

が出来ていなかったりで、どちらも課題を感じます。バレーのチームもピアの

グループも他人を気遣う『声かけ』が足りていません。

ONE FOR ALL ALL FOR ONE の、1人はみんなのため

に、みんなは1人のために、・・・。と言う言葉が足りていません。

本当に他人を思う時には声をかけて相手に自分の意思を伝えないとコミュニケーションが出来ませんね。

チームとして、グループとして活動して機能して行くには、やはり仲間に声をかけて行かないといけません。

バレーのチームも勝つことばかりが目標ではありませんし、

今のキャプテン・副キャプテンは仲間の悪いところ、他人のアラしか見えていません。

良いところを誉めてあげるとか、出来ていることを認めてあげられる姿勢

が仲間を引っ張るリーダー素質ですね。まあ、そんなことも経験でしょうから、

今年のチームは勝つことが目標でも良いのかも。

勝った後に、更なるものを求める時に、勝つことは別に大きな目標じゃなくて、

練習にコンスタントに参加出来ることが実は大きなハードルだと気が付くのでしょう。

チームのキャプテンが勝ちにこだわるのは良いですが、実は大切なのはチームメイトとの絆ですし、

毎日の練習に参加出来るモチベーションです。。。

                                                         

 趣味の競馬は連勝中。

ハイリスク・ハイリターンの3連単は今は辞めていて3連複馬券にしているの

が功を奏しているようです。手広く馬券を買うには自分の予算では3連複が合っているかな。。。