患者様の立場に立った良質な医療サービスを目指します

医療法人せのがわ

せのがわブログ
  • ピアブログ
  • ピアサポーターの・・・(sai)


GⅢ七夕賞は7番人気から流していましたが人気うすの7番が3着でハズレ。。。

カープは先週6連敗で勝ち星なし。まあ、接戦を落としているので「あと1点」を目指してガンガってほしい~。負けてもおうえんぢゃあ~。さいきんのエピソードから・・・。
暑いので毎日麦茶を2リットル(500ml×4本)をもっていってる。ヤカンで煮出したお茶を冷ましてから毎日500mlのペットボトルにいれて職場にもっていってる。ペットボトルのお茶くらい買っても知れてるかも?じゃけど、そこを節約して週末はピアサポートで移動支援しながら仲間にランチをゴチる(相手がよろこんでもらえるのが僕ちゃんもたのしい)。今回は夜ごはん用に「ピザ」も買って持ち帰ってもらうんじゃけど、思ってる以上に「ピザ」って高いんじゃなぁ~を痛感(日ごろ僕ちゃんは「ピザ」とか食べないので値段も知らなかった笑)。まあ、そこは仲間にゴチることで値段とかは気にしない。馬券を買ったと思えば、そんなに苦には感じない。
職場では詰所の相方さんが「なにやら虫に刺されて足がかゆい」とさわいでいる。さいきん「ブヨ(ブユ)」とかがでていて虫刺されの仲間はけっこうおられる。暑すぎてセミが鳴かないとか蚊がいないとかもあるけど、「ブヨ(ブユ)」とかがおおくいるのも暑さのせいかな?虫刺されの話題はよく耳にはいってくる。いわゆる「蚊」ではないので「蚊取り線香」的な虫よけがきかないとかもネットで調べてから職場の詰所の相方さんに伝えてみるんじゃけど本人さんは「電子蚊取り」をデスクの足元に置かれていて虫を気にされている。僕ちゃんは仲間が調べた「軟膏(なんこう)」を薬局で買ってくるんじゃけど、仲間に1本と職場の詰所の相方さんにも1本買って職場であげてみる。「これネットで調べて『よくきくなんこう』ということで買ってみたんですけど」と軟膏をあげてみるけど「こちらの押しつけの支援」もあって「ありがとう」とはいわない「これは開いてないけど新品かぁ~?」と一言つぶやいてからデスクの上に未開封で投げてある(まあ、足がかゆくなったらつかってくれるかなぁ~?くらいで)。
職場の詰所の相方さんには週に1回ほど「あさり」と「枝豆」を買ってきてあげているさいきん。「枝豆」は以前からプレゼンしていたんじゃけど「あさりのみそ汁」とかを今は僕ちゃんが「推し活」している(どう~でしょう?おいしい~?)とかやっている。詰所の相方さんはあいかわらず無反応じゃけど「このあさりはすな抜きしてあるんかぁ~?」とか聞いてくる。僕ちゃん『あさりが海水につかってるだけで充分にすなはなくなるんじゃけど』っと思うけど「ちゃんとすな抜きされています」と相方さんに「わかるように話す」をこころがける。僕ちゃんもピアサポートしていて「押しつけ」的なものはおおいんじゃけど、すこしは改善されているといい~なぁ~?笑。。。

職場のプランター栽培のミニトマトが暑さのせいでか?もう枯れかかってて。。。