患者様の立場に立った良質な医療サービスを目指します

医療法人せのがわ

せのがわブログ
  • ピアブログ
  • ピアサポーターの・・・(sai)


GⅢみやこSは4番人気の馬から3連単馬券を流すも14着で馬券はハズレ。。。

海のむこうのメジャーでは大谷翔平さんのドジャースがワールドシリーズを制してチャンピオンに、日本では日本シリーズをDeNAが勝って下克上の日本一。さいきんのエピソードから・・・。
仲間のピアサポートの3連休。地域おこしのイベントにいったり、秋の花火大会にいったりとプランを練っていてうまくよろこばせられて、食事は『おでん』をつくってのおもてなし。『おでん』も具の買い出しから気をくばって『こんにゃく』とか『たまご』をおおめに買い込む。『牛すじ肉』とかも『おでん』の具材に串があるのがちょっとしたピアサポートで『相手が食べやすい』というシチュエーション、そう~いう~ところを想像しながら~。
あとは、サポートしていて動きのおそい仲間を「待ってあげる」ことかな?考える判断もおそいし動きもおそい、そこに『イライラしない』サポート。いわゆる『ふつう』の人はイラっとくるところかも?とは思うけど、そこをピアは『他人の気持ちをわかってあげられる』という視点では『そこには時間がかかるんだろぉ~なぁ~』と、いわゆる『わかる』と相手を待ってあげられることも。動き・スピードの遅い相手に『あわせてあげる』ことができれば、サポートもそんなに難しくはない。トイレを気づかうとか・今の気温が寒いか?暑いか?を聴くとか、飲み物がほしい~か?には「水とお茶ならどちらがいい~?」と聞くなど、いわゆる白・黒はっきり答えられる『YES・NO』の2択で質問するとかがサポートしていての自分のくふう。相手が答えやすい質問を投げかける。
今回のことでいうと『おでん』の具材もいっぱいあるけど『いるか?・いらないか?(食べるか?・食べないか?)』で具を選んでもらった。その結果「串に打っていると取りやすいし食べやすい」がわかって、2日目の仕込みでは『つくね』とかにも串を打ってみてとか、『もちきんちゃく』とかも入れてみてとか、『たこ』を買ってきて串に打ったり『牛すじ肉』は生のすじ肉を買ってきて串に打って下ゆでをしてという一手間をかけて味に変化をつけてみた(やっぱり食べるときに串があると取りやすいし食べやすい)。すると『おでん』が2日つづいても「味がちがう」「おいしい~」という感想をもらって提供するがわとしては『冥利に尽きる』。お鍋パンパンの『おでん』が、あっという間に食べつくして今回のサポートはえんまんに終了。地域おこしのイベントで『もちまき』とかあったけど子ども・高齢者さんらに気づかうことなくガチで『もち』をゲットしてきて仲間にあげたけどちょっと気持ちが凹むくらいすさんでイベントの主催者さんに『?』と、もっと争うことなく『もち』がいただけたなら?と思った笑。イベントでも設置してある『仮設トイレ』が洋式だったりと配慮がいいね~笑。。。

大雨がふってプランター菜園もすこしの被害があったので種を植えなおし~。。。