患者様の立場に立った良質な医療サービスを目指します

医療法人せのがわ

せのがわブログ
  • ピアブログ
  • ピアサポーターの・・・(sai)


GⅠ桜花賞は1着・3着の馬は買ってたけど人気の2着馬を買わずにハズレ。。。

新社会人やら新入生やら新入社員も、なんか?初々しい季節。桜も散りはじめた4月のなかば。仲間と話しをしていての自分のエピソードから・・・。
デイケア通所時代も、今の精神科のでの職場でも、精神の当事者さんらは同じ曲を聞いて同じ歌を唄ってというのが一般的みたいですね。そういう僕ちゃんも以前はCDとかDVDで同じ曲・同じ映画を見ていた想い出があります。やっぱ、安定・安心するのだと思うけど、今はラジオや生放送でテレビを見る等、少し環境がかわってきました。今の時期だとラジオも『春の曲』をパーソナリティーがチョイスしてラジオからいい感じの『春の曲』が流れる。季節感とかを感じながらがいいなぁ~とさいきんは思うようになってきた。このあたりが自分の成長を感じるところかなぁ~?。一般就労をするとは?の考え方。自分の思い通りにはことがすすまない等、ある意味『不自由』なところに身を置いてまわりの環境に自分をアジャストしていく考え方。なかなか精神の当事者さんらは『自分の思い通り』にしたい・相手を動かせたいという方がおおいですね。自分の思うようにはならないけど、まわりの歩調に合わせてという自分の考え方を変化させていくのが就労訓練だったりするのでしょうね。
あと、以前にラジオを仲間と聞いていてクイズが出題される。「今から1~36までの数字をランダムに言います。言わなかった数字を当ててください」っと。仲間は「そんなのわかるわけないじゃん!」とさいしょからあきらめてる。僕ちゃんは「そんなの楽勝よぉ~」っと出題された瞬間にあたまのなかに1~36までの数字のマスが浮かぶ(僕ちゃんのあたまの中では横一列で)。で、ラジオパーソナリティが数字をランダムに言ってくる。僕ちゃんはあたまの中で言われた数字のマスにチェックをかける。で、パーソナリティが「答えはなに?」僕ちゃんは数字を答える、仲間は「ホンマに当たってる?」。で、僕ちゃんはクイズに正解、仲間は「なんで?わかるん~?」僕ちゃんは「なんで?わからんのん~?」僕ちゃん「たぶん、トランプのカード52枚でもわかる気がする笑」ようするにあたまの中で考えるという力(発想力)かなぁ~?。
以前にピアカウンセラー養成講座を受けていて、授業の冒頭に心理学のワークテストみたいなものが出題されていた。同じ講座を受けていたほかの仲間は出題がちんぷんかんぷんみたいだったけど、僕ちゃんはしっかり問題文を聞いて想い出して考えていた。通所施設でおこなわれていたSSTでも仲間が『生きづらさ・困っていること』を話してもらってSSTのリーダーさんが『だれが?なにに困っているのか?』をさぐっていく作業。僕ちゃんもリカバリの中にはぼぉ~っとしてた時間もあったけど、今は考える力をつけてる話し。。。

テレビの料理番組を見ていてベシャメルソースがつくれるようになって~笑。。。