- スタッフブログ
『生きる冒険地図』
著:プルスアルハ
文と絵:細尾ちあき
出版社:学宛社
こんにちは!Side&bisです。
今回ご紹介の本は、精神科の看護師さんや医師が中心になって作成されたものです。
全47ページのコンパクトな本。中身も子ども達が読みやすいように、イラストを使って、書かれてあります。
この本の内容は、子ども自身が、SOSを発するときに、どう行動すればいいか?の手段が書かれてあります。
子どもが自分の意思を持ち、自分が思う方向にたどり着くための知恵=この本のタイトルである「生きる冒険地図」なのだと思います。
中には、公立の学校なら制服も無料で借りる事が出来ることもある。とか、医療にかかる時に持って行くものリスト、とか、お弁当は何処で買えるか?周りの人から買ったお弁当だと分からせないためには、どんな工夫をすればいいのか?等、子供なら普通考えなくてもいいような、情報まで書かれてあります。
子どもは、親に守られながら、学校へ行き、ご飯を食べ、友人と遊ぶもの。そして、クリスマスにはサンタクロースのプレゼントを楽しみに待ち、お正月にはお年玉をもらう・・・など、与えられる事が当たり前のものだと思っていた私には、大変ショックな内容の本でもありました。
最近、児童虐待のニュースが流れる事が珍しくありません。児童虐待をどうすれば防止できるのか?様々な分野の方々が取り組みもしておられます。
この本は、そういう状況におかれた子ども達に役に立つ本だとは思いますが、私たち大人も一度手に取り、危機にさらされている子ども達がどんな情報を欲しているのか?子どもたちの危機とは、どういう状況なのか?を改めて知る必要があると思いました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「分かっちゃいるけど止められない!」
お酒やギャンブルに依存しているのでは?と
思った事はありませんか?
医療法人せのがわ では、専門のスタッフが、依存症
の治療プログラムを行っています。
アルコール・ギャンブル依存についてのご相談は
よこがわ駅前クリニックまで、お問い合わせ下さい。
https://senogawa.jp/yokogawa/
アルコール・薬物依存についてのご相談は、
瀬野川病院まで、お問い合わせ下さい。
https://senogawa.jp/senogawa/