患者様の立場に立った良質な医療サービスを目指します

医療法人せのがわ

せのがわブログ
  • ピアブログ
  • ピアサポーターの・・・(sai)

GⅠ宝塚記念は人気のキタサンブラックが
失速するも保険のワイドでゲット。。。

 岡山で開催された『アウトリーチとピア
サポートを考える』研修会に参加してきま
した。
イギリスとニュージーランドとアメリカの
アウトリーチとピアサポートのお話を聴か
せて頂きました。

講師の方もドクターも居れば当事者も居て
壁がない世界観はめっちゃいい。1人の
『人』としてどちらが・誰が偉いわけで
もないし上でも下でもないしそもそもピ
アサポートの原点でもありますね。
それがふつうにできる研修会だったのが
自分も参加していてうれしかったです。

今回も岡山まで車で移動して途中のサー
ビスエリアで食事をしました。サービス
エリアでは食事もセルフサービスなので
食券を購入して番号を呼ばれるまで待機
ですが飲み物の水もセルフで気の利く
サポーターがさっと水汲みにいって自分
も気づきピアサポート。飲み物の水を仲
間から出されるまで待っているだけなの
は何も当事者だからではなくて職場の飲
み会では上司たるドクターなどでもそう
ですしね。『与えられるものだけを待っ
ている』のはなにも当事者だけではなく
他人がしてくれて当たり前と思う人がと
る行動なので偉い人や支援者でも同じ
『人』なのでしょう。相手が悪い・会社
が悪い・世の中が悪いなどよく耳にしま
すが精神の当事者さんに限らず職場の
職員でも同じです。

選挙で投票しない人が政治に文句を言って
も始まらない!とか相手を変えるには先ず
は自分が変わらなければ無理でしょ!
とかタバコを吸うドクターや支援者から
「アナタ~をやめなさい!」と言われても
説得力がないとか。別に支援者だから~し
てはいけないのではなくて『人』というの
は思いのほか~してしまう・やめられない
よね!ということでしょう。
なので気が利くという『気づく』『気がつ
かない』にも個人差がありますし『気がつ
かない』のが悪いのではありません。これ
は自分が当事者として当事者側から観ても
支援者が『気が利かない』『気がつかない』
部分はたくさんあってそれで当事者さんが
傷ついていたり不快に感じたりということ
もあると伝えたいです。一方的に言うので
はなくもちろん当事者さんの方にも『わが
まま』『自己中心的』なものもあってだか
らお互い様なのだと思います。今回の研修
会でも海外での取り組みはとても理想的で
現実的ではないという感想・意見もありま
したし『隣の芝生は青く見える』などいい
ところばかりの発表でしたので誤解もあっ
たようでした。
でも、後半に発表者の方から海外でももち
ろん偏見もあるし差別もあるし思うように
はいかないとも言われていました。自分も
ピアサポートをすればするほど壁にぶつか
りますしうまく行かないことの方が多いで
す。自分にできることはとても微力で小さ
な力しかありませんが『学ぶ』という努力
だけは継続していきたいです。。。

飼っているメダカのバケツに入れているほ
てい草の花が咲いて写メをパチリ。。。