患者様の立場に立った良質な医療サービスを目指します

医療法人せのがわ

せのがわブログ
  • ピアブログ
  • ピアサポーターの・・・(sai)

 

GⅢマーメイドSは軽ハンデの穴馬から
流し馬券を買っていましたがハズレ。。。

広島も梅雨に入りじめじめしていますが
まだ暑さはそれほどでもなくて。体調のよく
ない週末でしたがルーティーンでもある日曜
日カレーを作って体調管理をしていました。
やはり精神疾患の当事者なのでバイオリズム
の波があり体調のよくない日もあります。

体調がよくなくて当たり前と思って仕事へも
行くようにしています。以前は自分も『明日
やろう!は馬鹿野郎だ!』と思っていました
が今は『いつやるの?』の答えは『今でしょ』
ではなくて『そのうちね』にかわってきました。
形や枠にとらわれない考え方ができるようにな
ってくると物の見方・考え方がかわってきます。
言葉や文字では簡単なようですが実際に自分の
考え方をかえるのには一苦労も二苦労もありま
すが。でもスイッチが入るのがわかってくると
自分がぐるぐる思考になってるな!とか~しな
ければと思ってるな!とか自分がハッとした瞬
間に切り替えができるようになります。これら
はSSTやWRAPなどで自分を客観視できる
ように工夫や訓練をしたことが経験として役立
っているように感じます。今にして思えばSS
TやWRAPなどに出会ったことで『自分の助
け方』を得たとも感じますが以前からデイケア
時代でも障害者スポーツの練習中でも『生きづ
らさ』の中に『自分の助け方』があったはずで
す。ただその頃は自分がわかっていませんでし
た。『なぜ~なんだろう?』と漠然としていま
したがそれなりに『自分の助け方』があったと
思います。今はなんとなく理屈でわかってきた
ので~しなければ・~するべきと思っても頭の
中のスイッチが反応して~しなくていいじゃん!
ができるようになりました。

仲間のサポートをしていて『この人なんで~
しないのかなぁ』と思う時はよくあってでも
その人は何もしないしできないけど本人さん
が『~したい』と思うことは何でもできて
『?』はよくあります。お風呂も入らず外出も
ままならないけど本人さんが『ほしい』と思っ
たら何でも買い物に行って来たりネットが使え
ない方が通販雑誌や新聞広告などで通販で物を
買ってみたり何もできない方でもタバコやお酒
だけは買いに行けたり。

「みんな自分に都合がいいなぁ」とは思うので
すが「それができるなら~もできるでしょ!」
が押し付けだったり「もっと~すればいいのに」
が重荷に感じたり「~したらいいよ」は本人さん
の想いではなかったりなのでしょうね。自分が
『良かれ』と思うことは他人には同じ思いでは
ないので他人には嬉しい声掛けではないのでし
ょう。本人さんがどうしたいのか?しっかり確
認してあげてそれを応援する・サポートすると
本人さんがしてもらいたいことなのでしょうね。
本人さんがしたくない時には~しなくてもいい
し、希望することを応援したいっすね。。。

ガーデニングのミニトマトがカラスのエサ場にな
らないよう一工夫しなきゃ。。。