- ピアブログ
ピアサポーターの・・・(sai)
GⅠ安田記念は伏兵ロゴタイプが勝って1点で馬券を買っていたのでハズレ。。。
劇場で『ズートピア』を観てきました。
ロングラン上映されていてネットでも人気ぶりが話題になっていたのでふ
らっと観てきましたが、なるほど面白い映画でした。
願えばかなうとか誰でもなんにでもなれるとか夢や希望が持てるストーリ
ーでさすがはディズニーだな!と感じて久しぶりに気分のいい週末を過ご
しました。
先週は雨が降って野球のグラブやボウリングのシューズがカビないように
手入れをしました。スポーツは好きなのでいろいろと道具は買いそろえて
いますが、手入れをするのも楽しみの一つです。特に革製品はこの時期
カビやすいので風を通してウエスで拭いたりワックスを塗ったりでしまい込
んでいた道具を引っ張り出して。以前に障害者スポーツでソフトボール
の練習をしていたころの思い出話を少々。自分たち障害者スポーツの
練習に応援で駆けつけてくれる職員さんはホームセンターの1500円
くらいで買ったにしてもマイグラブで練習に参加されていました。
ある女性職員さんはソフトボールの練習に参加するためにマイスパイク
を買ってこられる方も居ました。なんかそういうちょっとした事が気になっ
て一般社会でふつうに生活されている方は違うなぁ~!と「いつかは自
分もそうなりたい!」と思うようになりました。自分も一人暮らしをし始め
てなんとなく自分のスポーツ用品を買っていくうちにそんな感覚が蘇った
のか?芽生えたのか?最近は道具をそろえるのが楽しいです。精神の
当事者さんらは『他人が~~してくれる』のが当たり前のように感じてお
られます。以前も自分たちの自助グループの仲間の当事者発表でも
「ヘルパーさんが四角いお皿を丸く洗って隅っこが汚い!」とか「掃除機
をかけても綿ほこりがあって掃除が下手!」とか言いたい放題でした。
自分からするとそういうことが気になるなら「自分ですればいいじゃん?」
と思って聞いていました。障害者スポーツでも職員さんらがグランドのトン
ボかけをしたり飲み物を作ってくれたり道具を運んでくれるのが当たり前
と感じておられる方も多かったです。障害者が働くための訓練をしていて
も筆記用具とか飲み物も職員さんが用意していましたし、自分たちの自
助グループでも配布用紙や円卓などももちろん他人がしてくれるとみん
な思われていました。自分も他人がしてくれて当たり前という感覚から
「自分で~~しなきゃ!」と気づくといろんな世界が変わりました。
『ズートピア』を観ていて願えばかなうのは感じましたが、決して他人がし
てくれるのではなく自分で夢をかなえていくのもストーリーだな!っと。
今まで誰も成し遂げていないことなら『自分が最初の達成者になる!』と
いうのがこの作品のいいところで、自分もピアのパイオニアになりたいな。。。
ボウリングのシューズもネット通販で2000円弱で本当にリーズナブル。。。